みなさん、こんにちは。
売買担当の鎌田です。
みなさんは、袖ケ浦駅が新しくなったのはご存じですか?
あの宇宙船のようなデザインの駅の西側?北側?(正確には北口)
を出ると、そこに広がるのは、広大な平坦地。
そうです。ココが袖ケ浦駅海側区画整理地です。
現在、駅側半分のエリアが引渡しを受けて、使われ始めており
だんだん、駅周辺の形ができてきました。
数年前は、田んぼしかなかったので、凄い発展?!です。
さて、この区画整理では現在、地盤改良材の使用が適切であったか
どうかについて議論が行われています。
日鐵で作られた「製鋼スラグ」が、地盤改良に使用して良い材料
であるのか?、それとも産業廃棄物であるのか? それが、
地権者である土地所有者と組合の間で議論されているのです。
添付画像の記事は、この混乱期に地権者の会が発足した旨の内容
でした。主な内容は、情報を共有する会であるということです。
さて、今後はどうなっていくのか、静観するばかりです。
Shanna Eメール URL 2016年04月13日(水)20時23分 編集・削除
I'll try to put this to good use immlyiateed.